分類 | 名称 | 価格 | 備考 |
幕末 | 坂本 竜馬 「陸奥守吉行」
乾漆風黒石目鞘、透かし龍紋鍔、肖り馬紋目貫、龍紋頭、龍紋縁、黒色柄巻、本磨ぎ二重互の目刃紋
| 70,000円 (税込) ※刀袋付 |
【素材】硬質特殊合金 【柄】木製、本鮫皮、純綿捻巻 【鞘】木製 【刃長】ニ尺五寸(約76cm) 【拵全長】三尺五寸(約106cm) 【製造】日本 ※薄刀のため刀身が軽めです
|
| 新撰組一番隊長 沖田 総司 「菊一文字則宗」
黒呂塗鞘、竹紋透かし鍔、笹紋目貫、竹編み紋頭、竹紋縁、黒色柄巻、本磨ぎ二重湾れ刃紋
| 50,000円 (税込) ※刀袋付 | 【素材】硬質特殊合金 【柄】木製、本鮫皮、純綿捻巻 【鞘】木製 【刃長】ニ尺五寸(約76cm) 【拵全長】三尺五寸(約106cm) 【製造】日本 ※薄刀のため刀身が軽めです
|
その他 | 平家重代の宝刀 伝天國作「小烏丸」居合拵
乾漆風黒石目鞘、桜紋鍔、山椒紋目貫、桜紋頭、桜紋縁、黒色柄巻、両峰刃造り本磨ぎ二重互の目刃紋
| 80,000円 (税込) ※刀袋付 |
【素材】硬質特殊合金 【柄】木製、本鮫皮、純綿捻巻 【鞘】木製 【刃長】ニ尺五寸(約76cm) 【拵全長】三尺五寸(約106cm) 【製造】日本
|
| 子連れ狼拝一刀 首切り浅右衛門(山田浅右衛門) 破れ傘刀舟(叶刀舟)
天下の剛剣「同田貫」
乾漆風黒石目鞘、鉄地透し木瓜鍔、海老紋目貫、石目丸頭、石目縁、黒色柄巻、本磨ぎ二重直刃小乱刃紋
| 98,000円 (税込) ※刀袋付 |
【素材】硬質特殊合金 【柄】木製、本鮫皮、純綿捻巻 【鞘】木製 【刃長】ニ尺九寸(約88cm) 【拵全長】四尺五分(約123cm) 【製造】日本 ※厚刀のため刀身がかなり重いです
|